匙の市 開催!

匙の市 開催!_b0205288_20131087.png
匙の市

4月16日(月)〜22日(日)
会期中無休
OPEN 11:00-18:00

普段使いのスプーンからデザート用や離乳食用まで
匙屋定番の木のスプーンはざっと20種類。
色々ある中からお手に取ってどうぞご覧下さい。

小さな木削りコーナー
 …小さなスプーンや木べらを削って作ります。

匙屋の端材詰め放題
 …スプーンを切り抜いた後に残る面白い形の端材をお分けします。
  積み木などを作るとおもしろいですよ。

sajiya studio one day cafe
 …海を眺めながらゆっくりお過ごし下さい。

場所 sajiya studio
瀬戸内市牛窓町牛窓3012
0869-24-7637

・駐車場は、海側の公共駐車場をご利用下さい。(無料)
・ナビでは、海から一本入った旧道の唐琴通り側に案内されるようですが
 入り口は、海側になります。

# by ko-sajiya | 2018-04-14 20:19 | おしらせ

ココロに栄養

ココロに栄養_b0205288_08374776.png
sajiya studioではワークショップなどを企画する側ですが
ここ1年ぐらい自分自身が、ワークショップや勉強会などに参加することが増えてきました。
軽やかに動けるようになった気がします。

匙屋もスプーン作りなど体験会を行っていますが別の方の木工体験に参加させて頂いたりすると
めからうろこの発見や人とのつながりができたりと新鮮な空気に触れられます。

先日、参加させて頂いたのがスパイスの勉強会でした。
チャイ用にブレンドしたり
ラム肉のお料理を頂いたり…
ほぼおいしかった記憶しかないのですが…

また別の日には、アロエベラで作るスキンケアー水を作る会でした。
昔、子供の頃いつも玄関横にアロエがあり、ヤケドの時や湿疹が出ると
アロエの果肉で母が塗ってくれたのを思い出します。

知ること、体験すること、人とつながれること。
やはり楽しいことなのですね。

あたたかくなり、動きやすくなりました。
今年は、畑もがんばろうと思っているので土や植物の声も聞きながら
もう少し勉強しなくては。
ココロに栄養_b0205288_08373901.png

# by ko-sajiya | 2018-03-05 09:07 | お話

四辻藍美 アイヌ刺繍作品展

四辻藍美 アイヌ刺繍作品展_b0205288_09325619.png
藍美さんのアイヌ刺繍に出会ったのは、もう15年ぐらい前になるでしょうか。
くにたちのプランターコテッジという場所でおしゃべりをしながら
私は、スカートの腰紐に刺繍をしていました。

その時の音や光、ぼんやりと過ぎる時間がとても印象的に記憶に残っています。
その時は、アイヌ文化については何も知りませんでした。

牛窓もそうですがそれぞれ場所々の色濃い歴史や文化がありそして今があること
長い歴史があってその縦軸の中に生きていることを改めて思います。
今という横軸は、過去というモノ、コト、ヒトを抜きには無いと思うと
遠い北海道のお話ではありますが縦軸のひとつ
今を知るためにひとつでも多くの歴史を知りたいと思うのです。

今頃は、youtubeなどで検索するといろいろ動画が見られますね。
美しい民族です。のぞいてみて下さい。
・・・
四辻藍美 アイヌ刺繍作品展
2/7wed - 24 sat
(OPEN 水.木.金.土)
11:00 - 17:00

アイヌの人々が連綿と受け継いできた宇宙観を最も端的に伝えてくれる刺繍の文様
文明が手放し失った営みは数限りなく、だからこそ光り輝くこれらの民族の手仕事
再びこの価値に触れることから始めたい
(DM文章より)

sajiya studio
701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3012
TEL 0869-24-7637


# by ko-sajiya | 2018-01-30 10:41 | おしらせ

入荷のお知らせ

入荷のお知らせ_b0205288_09341582.png
河合悠さんのろうそくが届きました
年末に108本のろうそくを作り
新年にご祈祷をしてもらったろうそくです
.
年の始めにこのろうそくを灯すことで邪を払うものとして、または行く先を照らしてくれる導きとして使って頂けたらとの思いを込めて河合さんが取り組んでいる年末のろうそく作りです。
.
そして、河合さんが選んだ朱色と白については…
.
「 多くの色の中でもことに、朱(赤)という色には他の色とは違う、より本能的なプリミティブな気配をまとっている印象がありました。
生まれたての子どもを赤ん坊といったり、古く西洋では教会に設えてある蝋燭入れの内側を赤で塗っていたように、赤は東西の文化を超えて、より根源的な色のように感じていました。
火そのものの色が赤いのも、動物の血肉が赤いのも、生と死を想像させる神秘的な色だと思っています。」 河合さんより
.
漠然としがちな想いを河合さんはいつもわかりやすく言葉に置き換えてくださいます。
.
当店には、108本のうち10本分けていただいています。


# by ko-sajiya | 2018-01-11 09:37 | 作品紹介

2018年もよろしくお願いいたします

2018年もよろしくお願いいたします_b0205288_17014227.png
昨年は、冷たい風が毎日のように吹き、寒さに震えていた記憶が濃いのですが
牛窓のこの冬は、(いまのところ)おだやかで助かります。

どうしてもお正月は食べ過ぎ、飲み過ぎ、緩み過ぎで時間ばかりが過ぎてしまいがちですが
2日、3日とgarage saleを開き、たくさんの方にお越し頂いてにぎやかに過ごすことができ
さっそく、店も工房も動きだし今年の仕事始めは良い感じです。

今度のねじまき雲さんでの展示に向けて、製作は進んでいるのですが
これまでの定番のスプーンと違い、ひとつひとつに時間をかけて作っているので
なかなか数が増えてきません。
これまでの定番のスプーンを削る時間が瞑想のような時間だとすると
今回作っているOLIVE×OLIVE(オリーブ・バイ・オリーブ)は
時にはドキドキ
時には胸の熱くなるような…といろいろな時間となっているようです。

スプーン作りを長く続けてきて、これまでがあるからこそ出てきている形をどうぞ見に来て下さい。

「 Tales of the branch 」
     …
Atsushi Sakai Exhibition
2018.1.19fri - 30tue
.
会場:珈琲店 ねじまき雲(陽) <東京・国分寺>
営業時間:14:00 - 22:00 (L.O.21:30)
定休日: 水・木
場所 : 東京都国分寺市東元町2-18-16吉野ビル104
電話 : 0428-85-9228
.
同時期に国立市の黄色い鳥器店にて
「匙削りの時間」を開催します。
詳しくは、黄色い鳥器店HP「今日のキイロイトリ」をご覧ください。
*定員になりましたのでキャンセル待ちで受付中です


# by ko-sajiya | 2018-01-07 17:33 | おしらせ

                                                                 木を削って、うるしを塗ってスプーンを作っています。


by ko-sajiya

匙屋

■2016.11.30
sajiya studio開店いたしました
<岡山県瀬戸内市牛窓町>
営業:水・木・金・土 11:00-17:00
どうぞお気軽にお立ち寄りください

住所
瀬戸内市牛窓町牛窓3012
お問い合わせはmailまで
sajiya4@yahoo.co.jp

■東京都国立市での
作業場兼お店は
2013年7月28日を
もちまして店仕舞いさせて
頂きました。
詳しくは→

・・・

匙屋HP

匙屋Twitter

2010.9月以前のブログ
  (06年〜10年8月の
   企画展など記録)

■匙屋のスプーン購入先
メールにてお問合せ頂けましたらお近くの取扱店をご紹介いたします。
当方にて、ご注文を承りお送りもしています。
詳しくはこちら→

カテゴリ

全体
おしらせ
お話
作品紹介

以前の記事

2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

その他のジャンル