春のおしらせ。

春のおしらせ。_b0205288_12253394.png

4月、5月のsajiya studioでは、「色」に注目

色の世界観に独特な味わいを持つ
作品を集め、期間販売いたします

セツリュウさんの作る靴は、多彩な色合わせで目を楽しませてくれます。
いざ履いてみれば、足を包む心地良さを感じられ
そして、どんどん歩きたくなる不思議な靴です。

革は使い込んだ時の育った感じも良いものになるので
長くお出かけの相棒になってくれます。

どうぞ、実際履いてみて下さい。
足が喜びますよ。

sajiya studio

4月中旬〜5月中旬
テーマ企画展 「色々楽し。」
# by ko-sajiya | 2017-04-09 12:45 | おしらせ

は~るよこい。

は~るよこい。_b0205288_13301975.jpg

デッキでくつろぐ野々とNINIですがこれは、去年のちょうど今頃の写真です。

振り返ってみるとやはり今年の春の遅さを感じます。

ムクムクと
キャンプへ行きたい…

バーベキューしたい…

庭仕事もしたい・・・

と、外での楽しみを欲してきています。

今日はしっかりと降り続く雨。
この雨が上がったら、春到来をおねがいします。

kosajiya
# by ko-sajiya | 2017-03-31 13:37 | お話

文机

文机_b0205288_1412437.jpg

3月になり、sajiya studioは常設展示でゆったりとしております。

海を眺める窓ぎわに机をおいて
フジカワエハガキさんのpostcardを並べました。

ガラスペンとインクも置きました。

ここでお便りを書いて頂ければと思い。

2月を終え、OPENして3ヶ月が経ちましたが
あんなことしよう、こんなこと出来たら…と考えていたことの
ほんの少ししか出来ていませんがこの手紙を書く場所も
思い描いていたことです。

筆不精の自分もなかなか手紙など書けず、ご無沙汰ばかりで
どうしたものかと思っていましたがこんな手紙を書く専用の机を
置いたら少しは、書けるかと…。

往来する船やゆらゆらキラキラと揺れる波を見ていたら
筆は止まったままなのかもしれませんが。

kosajiya
# by ko-sajiya | 2017-03-03 14:13 | お話

匙を削る時間 2月参加者募集

匙を削る時間 2月参加者募集_b0205288_1385841.png

募集が直前になってしまいましたがお時間あえばご参加ください。
今回は、手慣らしに菓子切りを削り、その後スプーンを削ります。
木を削るのを始めての方でもお気軽にどうぞ。

皆さんの道具を研いでお待ちしております。

sajiya studio
# by ko-sajiya | 2017-02-12 13:13 | おしらせ

作品の奥の源

作品の奥の源_b0205288_5522632.jpg

人はなぜ、本を読んだり、物を鑑賞したりするのだろう。

作り手にとっての創作の源、源流がどこにあるのかということを
二人の画やオブジェを見ながらあらためて思う。

何を見て、何を感じ、何を語らうのか。
これまでも、これからも。

どこからこの線は来て、どこからこの形は来たのだろう。
つまりは、作り手のこれまでの半生に興味が行くと言うことか。

自分とは違う半生。

作品鑑賞も本を読むことも同じこと。
つまりは、人の半生に興味をもつこと。
何故知りたがるのかと問う前に単に楽しいから。

これを楽しまない人生の、なんと味気ないことよ。


匙屋でのある日の会話
# by ko-sajiya | 2017-02-07 06:19 | 作品紹介

                                                                 木を削って、うるしを塗ってスプーンを作っています。


by ko-sajiya

匙屋

■2016.11.30
sajiya studio開店いたしました
<岡山県瀬戸内市牛窓町>
営業:水・木・金・土 11:00-17:00
どうぞお気軽にお立ち寄りください

住所
瀬戸内市牛窓町牛窓3012
お問い合わせはmailまで
sajiya4@yahoo.co.jp

■東京都国立市での
作業場兼お店は
2013年7月28日を
もちまして店仕舞いさせて
頂きました。
詳しくは→

・・・

匙屋HP

匙屋Twitter

2010.9月以前のブログ
  (06年〜10年8月の
   企画展など記録)

■匙屋のスプーン購入先
メールにてお問合せ頂けましたらお近くの取扱店をご紹介いたします。
当方にて、ご注文を承りお送りもしています。
詳しくはこちら→

カテゴリ

全体
おしらせ
お話
作品紹介

以前の記事

2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

その他のジャンル